メニュー

誰でもスマホの料金を紹介!支払い方法や滞納したらどうなるかを解説!

スマホ料金

誰でも契約できると話題の「誰でもスマホ」ですが、初期費用や月々の料金が気になりますよね。

この記事では「誰でもスマホ」の料金プランや支払い方法などについて解説しています。

万が一、支払いが遅れた場合にどうなるかも紹介しているのでチェックしておいてくださいね。

>>誰でもスマホの口コミを知りたい人はこちらをチェック!

目次

誰でもスマホの料金プランを紹介

誰でもスマホの料金プランは、以下の通りです。

データ通信量月額基本料
1GB3,278円(税込)
3GB3,580円(税込)
5GB3,980円(税込)
7GB4,380円(税込)
20GB4,980円(税込)
25GB5,580円(税込)

上記のデータ通信プランに加入すると、24時間かけ放題が無料でついてきます。

音声通話のみのプランもありますが、月額3,278円なので、1GBプランに入るほうがお得です。

かけ放題は以下の通話先が対象です。

  • 国内固定電話
  • 国内IP電話
  • 国内携帯・PHS電話(衛星電話は除く)
  • 時報(117)、天気予報(177)、災害伝言ダイヤル(171)

以下の通話先はかけ放題の対象外なので注意してください。(費用がかかります)

  • SMS送信
  • 0570や0180などの特番
  • 104の番号案内
  • 電報など

誰でもスマホの初期費用はいくら?いつ払うのかもチェック!

誰でもスマホの初期費用は、SIMカードだけなら1円(税抜)です。

初めての解約時の価格です。再契約の場合は3,300円かかります。

機種は988円~取り揃えてあります。

例えばiPhone7とSIMカードをセットで契約した場合は、990円(税抜)です。

初期費用の支払い方法は「コンビニ支払い」のみです。

初期費用の支払期限は14日以内ですので、注意してください。

誰でもスマホの支払い方法は?携帯のキャリア決済はできるのか?

誰でもスマホの支払い方法は、以下の2種類です。

  • 口座振替
  • コンビニ支払い

以下のキャリア決済は利用できないので注意してください。

  • ドコモのd払い
  • auのかんたん決済
  • ソフトバンクのまとめて支払い

誰でもスマホの支払い日は?

誰でもスマホの支払い日は、以下のとおりです。

コンビニ支払いの場合

毎月5日までに、支払い情報が記載されたSMSが送信されます。

支払い期日は毎月月末の23時59分までです。

口座振替の場合

毎月5日までに、支払い情報が記載されたSMSが送信されます。

引き落とし日は毎月23日です。(23日が土・日・祝日の場合は後ろ倒しとなります)

誰でもスマホ滞納で支払いが遅れた場合のルール

誰でもスマホで支払いが遅れた場合にどうなるか解説します。

わかりやすく、8月利用分の支払いが遅れた場合を例として記載しています。

(日付が土・日・祝日の場合は後ろ倒しとなります)

コンビニ支払いが間に合わない場合

9月5日までに請求のSMSが送信されます。

SMSが到着してから、9月30日までにコンビニで支払いを行ってください。

9月30日までにコンビニ支払いが間に合わない場合は、10月1日まで支払いを待ってもらえます。

口座振替の支払いが間に合わない場合

口座振替の引き落とし日は9月23日です。

引き落としできなかった場合は、9月24日以降にコンビニ支払いの番号が送信されます。

コンビニ支払いの期限は9月30日です。

9月30日までにコンビニ支払いできなかった場合は、10月1日まで支払いを待ってもらえます。

10月1日までに支払えなかった場合

10月2日以降、回線が停止されます。

10月15日までに支払いをすれば、回線は再開されます。

10月15日までに支払いの確認が取れない場合、解約になるので注意してください。

支払いが遅れて強制解約されると、遅延損害金や強制解約金などがかかる場合があるので注意してください。

誰でもスマホにクーポンや紹介コードはある?

誰でもスマホには、クーポンと紹介コードがあります。

クーポン

誰でもスマホの公式サイトに行くと、以下の画面が表示される場合があります。

ここからLINEお友達登録すると、初回月額1,100円OFFのクーポンがもらえます。

LINE登録するだけでもらえるので、さくっと登録しておきましょう!

時期によってクーポンがない場合もあります。

紹介コード

誰でもスマホの利用者が、家族や友人に誰でもスマホを紹介すると、月額基本料5,000円が割引されます。

紹介した人、紹介された人、両方の人が割引されます。

まず最初に、紹介する人はヘルプデスクに連絡し、紹介コードを入手してください。

次に紹介される人に紹介コードを伝えてください。

紹介された人は、申込時に必ず紹介コードを登録してください。

紹介する人数に制限はありません。

例えば毎月1人に紹介したら、毎月の基本料金が5,000円引きになりますよ!

誰でもスマホの料金に関するよくある質問

誰でもスマホの料金にかんするよくある質問を紹介します。

誰でもスマホの料金プランは変更できますか?

料金プランは無料で変更できます。プラン変更したい場合はヘルプデスクに問い合わせてください。

誰でもスマホは契約解除料や違約金は発生しますか?

利用期間に関する制限がないので、契約解除料や違約金は発生しません。

誰でもスマホの支払い方法は変更できますか?

支払い方法を変更したい場合はヘルプデスクに問い合わせてください。

まとめ:誰でもスマホの料金を紹介!

誰でもスマホの料金プランは、以下の通りです。(24時間かけ放題がついています)

データ通信量月額基本料
1GB3,278円(税込)
3GB3,580円(税込)
5GB3,980円(税込)
7GB4,380円(税込)
20GB4,980円(税込)
25GB5,580円(税込)

支払い方法は以下の2種類です。

  • 口座振替
  • コンビニ支払い

誰でもスマホは、携帯料金を滞納していたり、携帯ブラックの人でも利用できるメリットがあります。

携帯が持てないと悩んでいる方は、今すぐにでも審査を受けてみてくださいね!

\審査なし!携帯滞納ブラックでもOK

クレジットカードや銀行口座不要

よかったらシェアしてください
目次